[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初対面の人に『外人の彼氏がいそう』と言われました。翠です。
そう思うのなら、是非とも日本語が喋れる方を紹介して欲しい。とチョッピリ思いました。
荒んでいた時期から、少し浮上しました。メンドクサイ。と思うのは、まだまだありますけど。
怪我した理由が、高いところから落ちた。らしいです。代表。全くね・・・。気を付けて貰わないと。
これからって時なのに・・・。まぁ本人が1番判ってるんと思いますが・・・。
厄年なんですか?と聴いたら、違うようです。盛り塩でもしておけばいいのに。とふと思いました。
水曜どうでしょうのDVDが届きまして、もう爆笑の嵐ですよ。OPアニメが可愛くって、メニュー画面も凝り方が凄くて、揃えたくなります。アレ。
珠玉の作品が詰まった今回。オススメです(笑)
さてさて、明日は二子玉なんてオサレな街へ行って来ます。大好きな奥村愛子さんのライブがあるので。
今回はスタンディングでは無いらしい。着席スタイルってキャパは??って感じですが、整理券が67番な物で、100位は入るのかな?と不思議でなりません。
アルバムも発売されるみたいだし、楽しみ
むしろ覚えていて欲しいよね。
自分が言ったことが、勘違いを生み、それを元に行動していたら、巻き込むな。とか、いい加減にしろ。と
怒られました。先日の事でゴザイマス。
まったく、良い迷惑です。
勝手に一緒に行くことになってた。とか言われても・・・ねぇ。って感じデス。なら、1人で行ってこい。と最初から言ってくれた方が良かったよ。1人で行かせるのは心配だ。とか何とか言うくらいなら。
そんな憂さ晴らしをするべく、吉祥寺の『どうでしょう祭り』に行ってきたわけです。友人を連行し。
北海道物産展の誘惑に負け、onちゃんを堪能し(笑)グッズを買い。井の頭公園でお茶をし。
初上陸の吉祥寺を堪能しました。楽しかった
展示会場にあった実際番組で使用した、どうでしょう農園の看板とHTBのマスコットonちゃん
マネージャーでも雇って欲しい。と思うこの頃。
お久しぶりです。
代表に怒られましてね。私。余計な事をするな。と。
業務提携を結んだ所へサンプルCDが出来たから持っていく。と話していたんですが、担当は、おまえね。
みたいな事を言われたので(名刺も作ってもらったし)てっきり、私がアポ取って行けば良いんだ。とばかり思っていたら、どうやら代表も一緒。みたいな話だったらしく、ただ体調が悪いから、先方には話をしておく。
と言われて、一緒に行くのは別の日にして、私だけで先に行けばいいのかな?と思ってアポ取って行く決めました。と伝えたら、雷が落ちてきました。
正直、意味分からないし、メンドクサイ。だったら担当の意味がない気がするし、サンプルCDも6月に持っていく。と話していたはずなのに、既に9月も終わり・・・。
焦ってる意味が判らない。と言われたけど、焦ってるつもりは無いけど、流石に行動が遅すぎでしょ・・・。
先方にも迷惑掛けてるし。とりあえずメンドクサイので、アポもキャンセルして、先方には謝りました。
そんなに文句言うなら、1人で動けばいいのに。担当制にして、分担させる。とか言ってる割には矛盾してる気がするんですけど・・・。
と愚痴ってみたり。
発注数が少ない。とよく怒られる翠です。
ジュースを冷蔵庫に2段重ねて入れる。とか、仕事がやりづらい事はしないので、重ねれば入るじゃん!
重ねるの嫌だから発注は少ないの!とゆう事が、よく起きます。へんな所で細かいんだよね~。みんな。
そんな事はさておき、サンプルCDがやっと出来ました
壊れたPCも直ったのか、若干、音質が違ってて「???」って思いましたが、まぁサンプル出来ても自分の未熟さは変わらないな。と・・・(笑)精進しかないですね。
WS見学やプロスキル(養成所の方)の問い合わせなどがあっても、申し込みに繋がらないらしいです。
ここで頑張れるか、否かは、その人達の判断なので何とも言えませんが・・・。
私は、ここに入って、まぁ進行が遅い。と思うときもありますが、常にマイクがあって、学校みたいなノリが無くて、お互い切磋琢磨しあえる環境なんじゃないか?と思ってます。
恵まれてる。とゆうか、良い環境だな。と。身内贔屓だとは、勿論思いますが。
とりあえず、最初に企画したネットラジオだけでもスタートさせたい。そう思っているこの頃です。
それでわ、皆さんお問い合わせ・見学・申し込み、お待ちしてます(笑)
に行ってきました。
東京都庭園美術館とゆうなんとも、モダンな所へ。美術館は旧朝香宮邸のお屋敷だったそうですよ。
アールデコ調の物が至る所にありまして、何となく興味本位で観に行った『ルネ・ラリック展』のルネ・ラリック氏が、正面玄関の扉をデザインしてて、感動でした。
あの方は、アールヌーヴォー期からアールデコに変わる時代に活躍されてた、ガラス工芸の方で、スッゴイ綺麗なんですよ。細かくてね。
企画展も良かったけど、美術館自体に行けただけで満足でした。来月も行きます。
改修前の特別展で、館内撮影OKらしいんですよ。(もちろん撮って良いよ。って所だけ)
そら行かなきゃね
そうそう、今更ながらココのプロフを更新しました。事務所のHPにもいよいよ載るのか。と思って今か今かと待ってるんですがね、載らないんですよ。
ウチのPCでは見れないのかな?(そんな事無いと思うけど)なんか、もう1つのWSクラスの子が声優の卵のカフェ?(TKGじゃ無くて、本格的な方の店)で働いてるらしくて、その子の為にも早めに上げるか。
なんて言ってたんですけどね・・・(所属してます!でもHPに載ってないよ?じゃ、流石に可哀相なので)
まぁ、PC壊れたとか言ってたので気長に待ちますが、でもね・・・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |